土器・埴輪作り

考古学研究、文化財普及活動の一環として土器・埴輪などの製作実験をしています。使用される道具、成形・整形方法などについて推測し、検証的な実験を試みています。とは言え、業務がない時に少しずつ行っていることなので結果を出すまでには至らないのが現状です。でも、遺物観察には役立っていると思います。
粘土作りから始めて15年経ちますが、これを機会に土器・埴輪を作ってみたいという人たちにも気軽に体験してもらえるよう情報を発信していこうと思いブログを始めてみることにしました。今後は製作状況や作品を少しずつ紹介していきたいと思います。初心者なのでドキドキだよ。上の文章固いな。反省。今後はもっとラフな言葉遣いにしていこうと思うけど大丈夫かな? とりあえず最初の画像をアップしてみます。

それぞれ好きなものを…
完成間近!

裸馬に乗る人
踊る埴輪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です